ブログ

《23日目》30日間 断捨離®実践ワーク<勉強机>~行動が身に着くまでは共に~

2018.03.13

 

家電クライシスを迎えている我が家

 

迷ったあげく・・・オーブンレンジを購入しました。

 

届いていざ設置! の前に・・・やっぱり断捨離が必須です。

 

新しいモノの仲間入りは とっても気分が上がります。

 

 

 

 

断捨離提唱者やましたひでこ公認 断捨離®トレーナーこばやしりえ です。

 

 

 

 

 

 

コチラの本を元に 30日間 1日1箇所のテーマでお届けしている

 

【30日間 断捨離®実践ワークプログラム】

 

いよいよ佳境に入っています。

 

今までどんなところに取り組んできたのか

 

一覧はこちらをどうぞ ⇒ 《休息日》振り返り 再チャレンジはどこ?

 

 

 

 

【一日一捨 30日間断捨離®実践ワークプログラム】23日目

 

今日からエリアが子ども部屋になります。

 

今日注目するのは《勉強机》です。

 

 

 

31b96e3637fed5cd31aec3238d897869_s

 

 

 

子どもの勉強机に取り掛かる前に 

 

考えてみたいことがあります。

 

それは

 

『自分の勉強机は・・・?』

 

 

実家にあって ホコリをかぶっていたりしませんか?

 

学習机は子ども時代に勉強するためのモノ。

 

大人になって そのまま・・・になっていませんか?

 

 

 

 

使えるモノなら 新たな活躍の場に。

 

もう十分に役割を全うしたならば 処分の対象に。

 

 

 

 

実家では年齢を重ねる両親。

 

その両親に処分を託すのは 体力的にも精神的にも

 

負担が大きいかもしれません。

 

 

 

 

両親の住まいを 自分のモノで占領しない。

 

住まいはそこに住む人の空間。

 

倉庫代わりにかつての自分の部屋を自分のモノで埋めてしまうのは

 

どうなんだろう? 

 

自立していると言えるのだろうか・・と

 

断捨離をすることで考えるようになりました。

 

 

 

 

 

では 本題に。

 

子どもの勉強机。

 

今はリビング学習などで机をもたない家庭も多いかと思います。

 

我が家は本人が「いらない」というので ありません。

 

私的にはあった方がいいのにな~と思っているのですが・・・

 

 

 

勉強机をきちんと整頓できる子どもって

 

どのくらいいるんだろう・・・?(笑)

 

 

 

親目線での「できてほしい整頓」 と 「できる整頓」には

 

もう、天と地ほどの差があるのではないかと・・・

 

我が家の様子では・・・思います。

 

 

 

そこにはやっぱり 

 

「子どもの管理できるモノの量」を大幅に超えている現実を見ます。

 

教科書、ノートをはじめとした教材。 それだけだって結構な量。

 

そこにおもちゃ類や趣味のモノなど。

 

自分に与えられたスペースに収まらない、整頓できないのも

 

子どもの管理能力の問題だけではない気がしています。

 

親の私たちも与える量を考え

 

整える行動習慣を共にする必要がありそうです。

 

 

 

 

 

というわけで。

 

子どもの領域ではありますが

 

この時期、年度末。 

 

子どもたちも学校から大量の教材や道具、作品などを持ち帰ります。

 

チャンス到来!

 

ご家庭の中での整頓のルールを子どもたちと一緒に確認しながら

 

机を整えてみませんか?

 

 

 

 

 

大人だけのご家庭では ちょうど確定申告なども終わり

 

年度末で処分できる書類もたくさんでてきます。

 

デスクの整理に取り組んでみませんか?

 

 

 

 

では 断捨離eye 勉強机 

 

まずはお母さんの認識から。

 

そして

 

捨てる、仕舞う、整えるは 子どもと一緒に。

 

 

 

◎机の上の現状を確認

 

⇒現在の机の上の様子を確認

 どんなモノが置かれているか

 

 本棚、ブックエンド

 小物入れ、小さな棚、引き出し

 袖机など

 収納できる環境も確認

 

 

 

 

◎机の上のリセットルール

 

⇒机の上のリセットルールを決める

 

 勉強したり 趣味、おもちゃで遊んだり

 大事なワークスペース

 

 そのワークスペース

 ひとつのことの終了は

 モノも戻してリセット完了

 

 戻す、リセットは次に行うことの準備なんだと

 聞いたことがあります。

 終わりであって、始まり。

 

 始めから細々したルールではなく

 ・一日の終わりにリセット

 ・勉強の終わりと遊びの終わりにリセット

 

 達成しやすい段階を一緒に確認

 

 

◎実際に整頓、リセットしてみる

 

⇒しばらくは子どもと一緒にリセットを

 行動が身に着くまでは「共に」が原則

 

 今、身に着く習慣が

 必ず子どもの人生に役立つと

 母も腹を据えて取り組みましょう

 

 

 

 

 

《勉強机の断捨離体験談》

 

私が子どものころ使っていた勉強机。

 

小学校入学時、母方の祖父母からプレゼントしてもらった机。

 

大学受験まで使用して、その後家を出て。

 

社会人になり、戻りそのころも使っていました。

 

 

 

机の思い出は、勉強したことだけでなく

 

母がよく口にしていた

 

「この勉強机は一番いいモノを買ってもらった」

 

それは子ども心に ものすご~い優越感でした。

 

 

 

しかし、時は過ぎ、結婚し家を出て

 

実家に置き去りにした勉強机。

 

自分のモノでありながら そうでもないような。

 

 

 

私の部屋はもう両親の部屋。

 

両親の家を物置にしてはいけない。

 

断捨離を始めてから気付いた私は

 

それは真の自立ではないぞと思いはじめ

 

勉強机が邪魔であろうと 母に問いました。

 

 

 

「勉強机、もう使わないし、子どもができても新しいモノを買うし。

 

 粗大ゴミに出すにも二階だから自分たちでは難しいから・・・

 

 業者頼もうか?」

 

 

 

すると母は「私が使うから」と。

 

 

 

母のモノになりました(笑)

 

 

 

 

 

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

読んだよ!とクリック いただけたら

とても嬉しいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

 

【30日間 断捨離実践ワークプログラム】 お手元にお届けしています!

 

 

メールレター【一日一捨】  

⇒ こばやしりえの断捨離®メールレター【一日一捨】登録画面へ

 

 

または

 

 

つぶやき版【一日一捨】 でもお届けしています!

《LINEお友達追加の方法》

スマホでご覧の方は 下の緑のバナーをタップ!

       ↓     ↓

   友だち追加

PCやタブレットなどでご覧の方は

スマホで 下のQRコードを読み取ってください

     ↓    ↓

    1517745275348

アクセスする必要がないので 時短です。

取り組みやすい方法でお愉しみいただけたら幸いです。

 

 

 

 

 

***断捨離の参考になるブログがいっぱいです***

にほんブログ村テーマ 断捨離でゆとり生活へ
断捨離でゆとり生活

にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

にほんブログ村テーマ 押入れ~クローゼットの収納へ

押入れ~クローゼットの収納

にほんブログ村テーマ キッチンの片付け・断捨離・収納へ
キッチンの片付け・断捨離・収納

にほんブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪へ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪

にほんブログ村テーマ MUJI 良品週間へ
MUJI 良品週間

 

 

 

 

*お雛様を断捨離しようか迷われている方に

 ⇒ お雛様の断捨離① お雛様の断捨離② お雛様の断捨離③

          

 

*思い出深いモノが捨てられない方に

 ⇒ ダンシャられたウエディングドレスのその後

 

 

*こちらもどうぞご覧ください ⇒ 【生き方と断捨離】記事一覧

               ⇒ 【人間関係と断捨離】 記事一覧

 

 

*断捨離®を実践したい方はこちらをご覧ください 

 ⇒ 断捨離®セミナー・講演会・イベント情報

 

 


断捨離 やましたひでこ公式無料メルマガ購読のご案内

セミナー情報、イベント情報ほか最新情報を発信しています。
購読の申込みは下記をクリック!

メールアドレスをご入力ください。

NEWS

2023.02.23
断捨離®理論&実践《空間編》サポート6週間 オンライン講座
住まいの詰まりは モノの詰まり 心の詰ま・・・
2020.03.04
《お知らせ》講演会『夫の断捨離』中止いたします
断捨離®提唱者やましたひでこ公認 断捨離・・・
2020.01.17
《満席》DANSHARIトーク@新宿 キャンセル待ち受付中
片付けられない 捨てられない  断捨離を・・・
2020.01.13
《先着1名》キャンセル発生につき 断捨離®プチセミナー付 新年ランチ会
  下記イベントにキャンセル発・・・
2020.01.02
《全コース満席》1月開講『断捨離®実践&理論 3回コース』
  今年の断捨離快適スタートに・・・