2019.07.25
東京文京区高齢福祉課様よりご依頼いただき
《ミドル・シニア》世代の断捨離®を皆さんと一緒に考えました。
ミドル・シニアとは おおむね50代を想定した文京区で使用している言葉です。
こんにちは。
断捨離®提唱者やましたひでこ公認
断捨離®チーフトレーナーこばやしりえ です。
丸の内線 後楽園駅と直結している
東京文京区 区役所 シビックセンター。
駅からの直結通路を通り 建物に入ると
それは大きな吹き抜け!
ミニコンサートも開催されるような開放感あふれるスペース。
都内に住んでいても知らないところばかりです。
今回は東京文京区高齢福祉課様にご依頼いただき
60代よりも少し前の世代 おおよそ50代 ミドル・シニア世代の断捨離®講座。
正に自分自身もその世代。
そうか、ミドル・シニアなんだとちょっぴり複雑。
その複雑な気持ちをすくってみると
シニアという響きに漂う 「年寄感」。
シニアという固定イメージを断捨離するか?
それともシニアというイメージを私たちが変えていくか?
いやいやシニアなんて関係ないか?
シニアという言葉ひとつとっても断捨離実践要素がいっぱいです。
脱線してしまいました、話題を戻して。
文京区では定年退職された方や
社会第一線を退かれたかたの セカンドキャリアライフを応援されています。
その一環として 間もなくそういった環境に向かわれる方向けの
社会参画推進事業を行われています。
その一環でお話しを頂き
リ・スタートのための断捨離®
「捨てる」ではなく「選択する」
皆さんとモノと住まいを通して
人生の流れの中の「今」そして「望むこれから」を考えシェアいたしました。
結婚
子育て
仕事
転職
再就職
看病
介護
・
・
・
人生を力いっぱい全力で走ってきて
そろそろ力を緩めようか、という段階に入る時。
家族のため
会社のため
親のため
地域のため
・
・
・
自分のための時間と労力が向けられるようになる
ミドル・シニア世代は 人生が大きく転換する直前期。
シニア世代に向けて
新しく展開する人生に連れていくモノ選び。
どれが必要、どれがいい、これは・・こちらは・・・
そんな意識になってくると・・・・
今の住まい 今手にしているモノも
人生にそぐわないモノばかりだなと気付いたりして。
どれが必要、どれがいい、これは・・・こちらは・・・
選び出せるように。
そして、選び出されないモノは捨てることができるのです。
本当は気づいているのかもしれませんね。
リ・スタート。
人生の第二幕。
何もかも本当は捨ててみたいとも。
身軽になって 生まれ変わった気分でスタートしたいなと。
ミドル・シニア。
リ・スタート前に断捨離に出会う、ベストタイミングだと思います。
さて 始めて訪れた文京区役所。
高いビルには展望台があることを発見。
講座後に上ってみると
グルっと回遊できます。
遠くにスカイツリー。
晴れていれば富士山も望めるようです。
文京区といえば、文豪の街。
観光には力を入れられているようで
観光マップやグルメマップなど
冊子が実に抱負。
爽やかな日はマップ片手にのんびりぶらり旅にいいかもしれません。
今度、行ってみよう♪
《参考》
シルバー世代向けの断捨離®講座はこちら
*断捨離®セミナー・勉強会・講演会 など
お気軽にご相談お問合せください
お問合せ ⇒ お問合せフォーム
《過去の実績》
お手元のスマホアドレスに
断捨離®情報をお届けしています
断捨離®トレーナーこばやしりえの
メールレター【一日一捨】
⇒ こばやしりえの断捨離®メールレター【一日一捨】簡単登録画面へ
メールレターの断捨離(解除)も簡単です
他、断捨離®トレーナーもお茶会やランチ会を企画しています。
検索はこちらでどうぞ
↓ ↓
セミナー情報、イベント情報ほか最新情報を発信しています。
購読の申込みは下記をクリック!