ブログ

《25日目》30日間 断捨離®実践ワーク<おもちゃ>~親子のコミュニケーション~

2018.03.15

 

おはようございます。

 

一気に春らしい陽気になって 気温も上昇中。

 

気分が上がってくると 行動力も上がってきます。

 

部屋の模様替えもいいかな。。なんて。

 

 

 

 

断捨離提唱者やましたひでこ公認 断捨離®トレーナーこばやしりえ です。

 

 

 

【一日一捨 30日間断捨離®実践ワークプログラム】25日目

 

 

現在のエリアは 子ども部屋 です。

お子さんが大きい方はご自身のエリアを

お子さんが独立された方は 残されている子ども部屋をどうぞ。

 

 

今日のテーマは 《おもちゃ》

 

 

b9d01493746ec31765d7e0fea5e2708f_s

 

 

待ってました!という乳幼児のお母さんの声が聞こえそう!

 

おもちゃって何だかんだ・・・結構な量・数を持っているものです。

 

小さいお子さんのおもちゃをベースに 確認していきたいと思います。

 

 

 

はじめに確認したいこと。

 

《おもちゃを与えているのは大人》 

 

子どもは「おもちゃが欲しい」と望むことはあるかもしれませんが

 

自分でお金を稼いで、自分でお店に買いに行くわけではありません。

 

家にあるおもちゃは全て 大人が与えたモノ です。

 

 

 

「おもちゃが多くて」 「こんなにいっぱい」 と

 

子どもに愚痴を言ったところで 子どもに罪はないかもしれません。

 

はじめに《与えてきた大人の意識》に注目してほしいと思います。

 

 

 

その上で、増えすぎたおもちゃを適量に

 

子どもの今、愉しんでいる おもちゃを選んでいく過程を

 

親子のコミュニケーションを兼ねて 進めていきたいですね。

 

 

 

 

では 断捨離eye で進めていきます。

 

 

 

◎おもちゃの戻る場所はどこ?

 

⇒おもちゃを置く場所を把握

 

 おもちゃが戻る場所を

 はっきり決めてしまいます。

 

 子どもにとっても

 出す⇔戻す が自動的に

 身に着くために。

 

 

 

◎収納場所の容量

 

⇒おもちゃが溢れて困る

 これは大人の都合

 先に容量を大人が把握する必要があります

 

 小さなころから大きなスペースではなく

 子どもが把握しやすい小さなスペースから

 

 成長と共に管理できる広さも大きくしていくと

 いいと思います。

 

 

 

◎「選択と決断」のトレーニング

 

⇒子どもにとって おもちゃは宝物

 選択と決断の絶好のトレーニングチャンス!

 与えられている容量が気になったら

 

 「一番大事な、遊んでいるおもちゃはどれ?」

 

 今、大切だと感じているおもちゃを

 選ぶ声かけからはじめてみましょう。

 

 のってこない時は

 一緒に遊びながら

 一番お気に入り、遊ぶおもちゃの

 ヒストリーを聞かせてもらいましょう

 

 子どもの感性や観察力にびっくりします!

 

 

 

◎「どれが一番?」作戦

 

⇒選ぶ=減らす 

 子どもにとって減らすのは辛い選択

 なので、視点をシフトさせて

 「どれで遊んでる?遊びたい?一番好き?」

 順位づけとその理由を聞いてください。

 

 始めは全部好きでOK!

 話を聞いてくれるお母さんと

 何度か繰り返す中で

 もう要らないができてきます。

 

 

 

◎おもちゃの付属品

 

⇒おもちゃの入っていた箱や付属品

 リサイクルやオークションに出すため

 取っておくのも一理。

 

 しかしほとんどの場合 壊します。

 キレイに遊べと言う方が理不尽。

 

 大人の小さな欲は捨てましょう

 

 また、譲る、オークションなどは

 早々に手続きしてしまいましょう。

 

 

 

◎子どもの今を発見できる

 

⇒子どもの遊び方を見ていると

 今、興味があること、好きなことが

 発見できます。

 

 その移り変わりは早いものです。

 

 定期的に「どれが一番?」作戦で

 コミュニケーションをとってみましょう。

 

 その中でも特に集中、熱中することが

 才能だったり・・

 

 

 

◎最後に親が引き止めない

 

⇒子どもが「もう要らない」としたモノを

 大人が「まだ遊ぶんじゃない?」

「あんなに欲しがったのに?」

「ほとんど遊んでないじゃない」

 

 大人の価値観を押し付けないことです。

 

 子どもの選択と決断を尊重することが

 子どもにとって大きな自信に繋がります。

 

 

 

 

《おもちゃの断捨離体験談》

 

 

一人息子に1歳にもならないころからしてきたことがあります。

 

例えば おやつなど。

 

ふたつ用意して「どっち?」選択させること。

 

どちらかが自分、どちらかが私。

 

本能で選んでいたでしょうが。

 

 

悩む時は どちらか一方を選ぶとどちらかは諦めることに。

 

それがよかったかどうかはまだ道半ばですが

 

決断力としては親よりも頼もしい気がしています。

 

迷いがあまり、ないんですよね。

 

 

 

 

 

断捨離の参考になるようでしたら 幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

読んだよ!とクリック いただけたら

とても嬉しいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

 

【30日間 断捨離実践ワークプログラム】 お手元にお届けしています!

 

 

メールレター【一日一捨】  

 

⇒ こばやしりえの断捨離®メールレター【一日一捨】登録画面へ

 

 

または

 

 

つぶやき版【一日一捨】 でもお届けしています!

 

    《LINEお友達追加の方法》

スマホでご覧の方は 下の緑のバナーをタップ!

       ↓     ↓

   友だち追加

PCやタブレットなどでご覧の方は

スマホで 下のQRコードを読み取ってください

     ↓    ↓

    1517745275348

アクセスする必要がないので 時短です。

取り組みやすい方法でお愉しみいただけたら幸いです。

 

 

 

 

 

***断捨離の参考になるブログがいっぱいです***

 

にほんブログ村テーマ 断捨離でゆとり生活へ
断捨離でゆとり生活

にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

にほんブログ村テーマ 押入れ~クローゼットの収納へ

押入れ~クローゼットの収納

にほんブログ村テーマ キッチンの片付け・断捨離・収納へ
キッチンの片付け・断捨離・収納

にほんブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪へ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪

にほんブログ村テーマ MUJI 良品週間へ
MUJI 良品週間

 

 

 

 

*お雛様を断捨離しようか迷われている方に

 ⇒ お雛様の断捨離① お雛様の断捨離② お雛様の断捨離③

          

 

*思い出深いモノが捨てられない方に

 ⇒ ダンシャられたウエディングドレスのその後

 

 

*こちらもどうぞご覧ください ⇒ 【生き方と断捨離】記事一覧

               ⇒ 【人間関係と断捨離】 記事一覧

 

 

*断捨離®を実践したい方はこちらをご覧ください 

 ⇒ 断捨離®セミナー・講演会・イベント情報

 

 


断捨離 やましたひでこ公式無料メルマガ購読のご案内

セミナー情報、イベント情報ほか最新情報を発信しています。
購読の申込みは下記をクリック!

メールアドレスをご入力ください。

NEWS

2023.02.23
断捨離®理論&実践《空間編》サポート6週間 オンライン講座
住まいの詰まりは モノの詰まり 心の詰ま・・・
2020.03.04
《お知らせ》講演会『夫の断捨離』中止いたします
断捨離®提唱者やましたひでこ公認 断捨離・・・
2020.01.17
《満席》DANSHARIトーク@新宿 キャンセル待ち受付中
片付けられない 捨てられない  断捨離を・・・
2020.01.13
《先着1名》キャンセル発生につき 断捨離®プチセミナー付 新年ランチ会
  下記イベントにキャンセル発・・・
2020.01.02
《全コース満席》1月開講『断捨離®実践&理論 3回コース』
  今年の断捨離快適スタートに・・・